高校生のためのスプリングスクールのお知らせ
2015-02-13
群馬弁護士会では、高校生のためのスプリングスクールを開催します。
実際の法廷を使用して、高校生自身が裁判官や弁護士になりきって模擬裁判を行ったり、実際の刑事裁判を傍聴したりと、日常では体験できないことが体験できます。
実施日時 平成27年3月26日(木)午前9時30分から午後4時
実施場所 群馬弁護士会館(前橋市大手町3-6-6)
対象 群馬県内の高校生 20名(先着順)
応募方法 <はがき、FAX、メール>
下記連絡先に、「スプリングスクール参加希望」と記載の上、
氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年を記載して応募。
<電話>
下記連絡先に、電話で申し込み。
<連絡先>
〒371-0026
前橋市大手町3-6-6
群馬弁護士会法教育委員会スプリングスクール係(担当 鈴木)
電話 027-233-4804
fax 027-234-7425
メール gunben3@celery.ocn.ne.jp
応募締切 3月16日(月)
参加費は無料です(昼食も弁護士会が用意します)
年末年始休業のお知らせ
2014-12-26
年末年始休業につきまして下記の通りとなります。
平成26年12月29日(月)~平成27年1月4日(日)まで休業いたします。
平成27年1月5日(月)からは通常業務です。
平成26年12月29日(月)~平成27年1月4日(日)まで休業いたします。
平成27年1月5日(月)からは通常業務です。
ホームページをリニューアルいたしました。
2014-12-23
このたび≪群馬中央法律事務所≫のホームページをリニューアルいたしました。
分かりやすく確かな情報発信をこころがけ、皆さまのお役に立つウェブサイトをめざして参ります。
今後とも≪群馬中央法律事務所≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
スマートフォンからの閲覧にも対応しております。
ブログ移転のお知らせ
2014-12-03
ブログを移転し,ホームページとリンクを張りました。
投稿記事も移転しました。
従来のブログも当面存続しますが,今後は新ブログを更新して参ります。
投稿記事も移転しました。
従来のブログも当面存続しますが,今後は新ブログを更新して参ります。
古平弘樹弁護士が退所いたしました
2014-10-01
当事務所にて執務しておりました古平弘樹弁護士が,平成26年9月末日をもって,当事務所を退所いたしました
古平弘樹弁護士の新たな事務所は下記のとおりです
こだいら法律事務所
〒371-0841
群馬県前橋市石倉町5-13-7
電話 027-289-2515
FAX 027-289-2516
古平弘樹弁護士の新たな事務所は下記のとおりです
こだいら法律事務所
〒371-0841
群馬県前橋市石倉町5-13-7
電話 027-289-2515
FAX 027-289-2516
夏季休業のおしらせ(8月13日〜8月15日)
2014-08-12
8月13日(水)から8月15日(金)までお休みとさせていただきます。
8月18日(月)からは通常業務です。
8月18日(月)からは通常業務です。
ブログの開始、弁護士紹介の更新のお知らせ
2014-04-03
本日より事務所のブログを開始いたしました。
弁護士紹介の更新もしました。
弁護士紹介の更新もしました。
ハンセン病市民学会 2014年5月10日、11日
2014-03-14
第10回 ハンセン病市民学会 2014in群馬草津 が開催されます
とき 5月10日(土)〜5月11日(日)
ところ(メイン会場)草津音楽の森国際コンサートホール
(第2会場)天狗山レストハウス
主催 ハンセン病市民学会
シンポジウム(5月10日午後2時30分〜)では、「重監房資料館の新設の意味を考える」「納骨堂を残すことはなぜ大切なのか」がテーマです。
とき 5月10日(土)〜5月11日(日)
ところ(メイン会場)草津音楽の森国際コンサートホール
(第2会場)天狗山レストハウス
主催 ハンセン病市民学会
シンポジウム(5月10日午後2時30分〜)では、「重監房資料館の新設の意味を考える」「納骨堂を残すことはなぜ大切なのか」がテーマです。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/66件) |