新しい教材ができました
2011-12-09
新しい教材ができました
職員室裁判
短時間での授業向けに作成しました。
裁判の必要性や法律の意味・役割を理解する第一歩になると思います。
ムサシの失恋
本格的な模擬裁判シナリオです。
2時間程度をかけてじっくり取り組む際のシナリオです。
職員室裁判
短時間での授業向けに作成しました。
裁判の必要性や法律の意味・役割を理解する第一歩になると思います。
ムサシの失恋
本格的な模擬裁判シナリオです。
2時間程度をかけてじっくり取り組む際のシナリオです。
ウインタースクールの募集開始
2011-11-01
群馬弁護士会主催のウインタースクールが募集を開始しました。
〆切りは12月5日です。
例年定員に達しているので、お申し込みはお早めに!
対象は県内の高校生ですが、裁判傍聴や裁判体験ができるので、法学部志望の高校生は積極的に参加して下さい。
詳しくは、法教育のページでご確認下さい
〆切りは12月5日です。
例年定員に達しているので、お申し込みはお早めに!
対象は県内の高校生ですが、裁判傍聴や裁判体験ができるので、法学部志望の高校生は積極的に参加して下さい。
詳しくは、法教育のページでご確認下さい
法教育のページに新規教材を追加しました
2011-10-27
法教育のページに新しい教材を追加しました。
アリとキリギリス(人間バージョン)です。
これまでの教材は、アリやキリギリスを登場人物にしていましたが、登場人物を人間にしたものを追加しました。
対象は、小学校高学年から中学生程度です。
被告人質問のみ使用し、証人尋問を資料配付にとどめれば、1時間程度の授業にも対応できます。
教材はこちらです。
アリとキリギリス(人間バージョン)です。
これまでの教材は、アリやキリギリスを登場人物にしていましたが、登場人物を人間にしたものを追加しました。
対象は、小学校高学年から中学生程度です。
被告人質問のみ使用し、証人尋問を資料配付にとどめれば、1時間程度の授業にも対応できます。
教材はこちらです。
貧困問題キャラバン開催
2011-10-13
貧困問題全国キャラバンが開催されます
主催:日本弁護士連合会/群馬弁護士会
日時:2011年10月22日(土)午後1時〜午後4時30分
場所:高崎経済大学7号館4階731号室
主催:日本弁護士連合会/群馬弁護士会
日時:2011年10月22日(土)午後1時〜午後4時30分
場所:高崎経済大学7号館4階731号室
ハンセン病訴訟勝訴10周年集会
2011-09-01
ハンセン病訴訟勝訴10周年集会が行われます
日時
平成23年10月2日(日)
午後2時〜午後4時30分
場所
群馬県教育会館 5階ホール
前橋市大手町3−1−10(前橋地裁北)
電話 027−233−3947
入場無料
日時
平成23年10月2日(日)
午後2時〜午後4時30分
場所
群馬県教育会館 5階ホール
前橋市大手町3−1−10(前橋地裁北)
電話 027−233−3947
入場無料
原発事故損害賠償説明会のお知らせ
2011-08-11
夏期休業のお知らせ
2011-08-10
夏期休業を下記の通り実施させて頂きます。
皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
夏期休業:平成23年8月13日(土)〜平成23年8月16日(火)
皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
夏期休業:平成23年8月13日(土)〜平成23年8月16日(火)
弁護士紹介を更新しました
2011-04-22
弁護士紹介の一部(矢田健一弁護士)を更新しました
ホームページを開設致しました。
2011-03-30
ホームページを開設致しました。
最新情報を発信して参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
最新情報を発信して参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (61~70/70件) |